美脚とは??

こんにちは!

池間です。


美脚とは、どんなイメージでしょうか?

まっすぐなラインの脚がきれい

ですよね。

まっすぐな脚とは、両足の

親指と踵をつけて立った時、

膝もくっついて

膝頭が前を向いている状態だと

わたしは思っています。

膝の向きを正面に向けるためには、

股関節足関節が重要ポイント

になってきます。


なぜなら

股関節の歪みはふとももに、

足関節の歪み(足首のネジレ)は

膝下に影響が出てくるからです。

今日は、まず股関節から説明

してきますね。


股関節とは、

〇印の丸い骨頭部分で、クルクル回ります。

骨盤の中の寛骨という骨と

大腿骨(ふとももの骨)

をつなぐ関節です。


つまり、

骨盤が動くと、股関節がくるっと周り

大腿骨(ふとももの骨)も一緒にくるっと

回旋します。


反り腰さん(骨盤前傾)は

特におしりとふとももが太いことが悩み

という人が多いかと思います。


反り腰は骨盤と股関節の連動で、

大腿骨が内側に回旋します。

すると、お尻とふともものお肉が

一緒に内側に回ってねじれてきます。

横からみると、ふとももが前に

お尻が後ろに出てくる形になってきます。

するとどんどん、膝が内に向いてきます。

重力で、更に膝下にも影響が出て、

脛(すね)の肉も内側に移動して

外側に張り出してきます。

脚の筋肉がねじれてO脚の完成です。


ですので、

まずは骨盤を立たせること。

やり方はこちら

骨盤後傾(猫背)さんは、反対に

膝が外に開きます。

ふとももやお尻の大きさは気になりませんが、

お尻が垂れてきたり、ふとももの後ろが

ガチガチで体が硬いです。

また、ガニ股になったりします。


また上半身に辛さが出てきます。呼吸も浅い・・・


今回は美脚というテーマで、

下半身太りは主に骨盤が前傾している

(反り腰)ことが要因に

なっているということをお伝えしました。


みなさんの脚がきれいになり

スキニーやショートパンツを履きこなせ

るようになりますように・・・♡





little-wing-miyakojima

沖縄県宮古島市でサロンを経営しているlittle wingです。「美脚になる」ことを目的に、歩きながらカラダの矯正をするウォーキングを実践しております。”きれいな形で歩く”ウォーキングではなく、カラダのくせを改善し、まっすぐなラインとスリムな脚を手に入れるウォーキング法です。トレーニングや食事制限などは必要ありません。必要なのは、自分のクセを知り改善する意識です。一緒に「美脚」を手に入れませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000